チームイベント、チャレンジ遠足を行いました。
こんばんは、チームマスターの蛙ことehitoです。
新しいメンバーの入店が相次ぎ、在籍30名をこえました。
ありがとうございます!
週末には突発的にトリガー遠足を行ったり、チームメンバーだけで緊急に行ったりもするようになりました。
一定以上の安定したin率は非常にありがたいですね。
そんな中、チャレンジ行ってみたいねーと誰かが発した一言から企画した今回のイベント。
昨年末にチャレンジマイルのチケット配布があったにもかかわらず、交換所がオープンしていなくて使えない人は今でも多いです。
野良で行ってみたいけれど、なんか怖い。
専門用語とかあって、よくわからない。
ならばチームで行ってみたらいいじゃない!
いつもの軽い気持ちで、とりあえずやってみようよ!と初心者ゾロゾロ遠足です。
ほとんどが未経験者という状態にもかかわらず、なかなか順調だったように思います。
アイテムは拾っていいの?という初歩的な疑問から、各自の得意な武器を確認して交換しよう!など、チームメンバーだからこそできるマイペースさでわいわい進めました。
初日クリアとはいきませんでしたが、日を改めてまた是非行きたいですね。

そして肝心のSSですが、チャレンジ中は必死でほとんど撮影できていなかったというのもあるのですが…
大変申し訳ないことに、SSをPCに移す直前にvitaが不調を訴えデータがすべて吹っ飛びまして、一枚も残せませんでした。
皆様の勇姿を残せず、悔やみます。
そういった理由でして、今回は設定6で撮ってきた現在のチームルーム拠点、水上遺跡の風景をお届けします。
vitaで撮影した泥のような水とは違って、綺麗水面ですよ!
青空も緑も素敵です。
クエストに疲れたら、素敵な風景と静かな音楽で癒されていってください。

新しいメンバーの入店が相次ぎ、在籍30名をこえました。
ありがとうございます!
週末には突発的にトリガー遠足を行ったり、チームメンバーだけで緊急に行ったりもするようになりました。
一定以上の安定したin率は非常にありがたいですね。
そんな中、チャレンジ行ってみたいねーと誰かが発した一言から企画した今回のイベント。
昨年末にチャレンジマイルのチケット配布があったにもかかわらず、交換所がオープンしていなくて使えない人は今でも多いです。
野良で行ってみたいけれど、なんか怖い。
専門用語とかあって、よくわからない。
ならばチームで行ってみたらいいじゃない!
いつもの軽い気持ちで、とりあえずやってみようよ!と初心者ゾロゾロ遠足です。
ほとんどが未経験者という状態にもかかわらず、なかなか順調だったように思います。
アイテムは拾っていいの?という初歩的な疑問から、各自の得意な武器を確認して交換しよう!など、チームメンバーだからこそできるマイペースさでわいわい進めました。
初日クリアとはいきませんでしたが、日を改めてまた是非行きたいですね。

そして肝心のSSですが、チャレンジ中は必死でほとんど撮影できていなかったというのもあるのですが…
大変申し訳ないことに、SSをPCに移す直前にvitaが不調を訴えデータがすべて吹っ飛びまして、一枚も残せませんでした。
皆様の勇姿を残せず、悔やみます。
そういった理由でして、今回は設定6で撮ってきた現在のチームルーム拠点、水上遺跡の風景をお届けします。
vitaで撮影した泥のような水とは違って、綺麗水面ですよ!
青空も緑も素敵です。
クエストに疲れたら、素敵な風景と静かな音楽で癒されていってください。

PR